妻と仲直り

夫婦喧嘩で妻と仲直りするためのプレゼント

いきなりプレゼントすると火に油を注ぐ

愛らしいアルパカ

喧嘩するほど仲がいいとは良く言いますが、 夫婦喧嘩なんてしない方が良いに決まっています。

夫婦喧嘩をしたら、 可及的速やかに仲直りするのが、体力的にも精神的にもいいわけです。

しかし、理不尽に妻に怒られて喧嘩に至ることも少なくないため、 仲直りするキッカケを失うこともありますよね。

会社から帰ってきたら不穏な雰囲気→怒ってる?→怒ってないよ!→なんだよその言い方! からの理不尽夫婦喧嘩ね。 妻あるあるね。

少し時間をおいて、頭が冷えたところで、 そろそろ仲直りしたいけど、 キッカケが欲しい…そんな時に思いつくのがプレゼントだったりしますよね。

しかし、 安易にプレゼントを買ってきて「はい、仲直り」という シナリオはほぼ100%無理です。

逆に、「プレゼントで仲直りできると思っているその発想が!!」 と、さらに燃え上ってしまう可能性も多々あります。

妻の目が攻撃色になり、 怒りで我を忘れていることでしょう。

もう光弾も蟲笛も効きません。

夫婦喧嘩中のプレゼントは用法を誤ると、 危険性が高まるわけです。

仲直りのプレゼントは逆に危険ということを知る

上の記事では、 妻と仲直りした後にプレゼントを贈るのがいい…と結論付けています。

しかし、今回は、 プレゼントをキッカケにして夫婦喧嘩から仲直りする方法について 考えていこうかと思います。

妻って、嬉しかったことも嫌だったことも鮮明に覚えているのです

うちの妻は、 嬉しかったことや、嫌だったことをかなり鮮明に脳内で記憶していて、 しかもそれを、今体験しているかのように話したりします。

すべての女性に当てはまるとは限りませんが、 人間は印象深かったことはいつまでも覚えている生き物なのです。

これを利用して、 プレゼントを使った仲直りを試みるのがかなり効果的だと、 私個人的には感じています。

もちろんポジティブトリガーを引いて、 嬉しい思い出を引き出すようなプレゼントが必要です。

嫌な思い出のネガティブトリガーを引いたら、 大変なことになってしまいます。全滅してしまいます。 ペジテの二の舞です。

また、ナウシカネタを使ってしまいましたが、 つまり何を言いたいかというと、 昔、妻が喜んだプレゼントをきっかけにして、 仲直りの架け橋を作ろう!ということです。

仲直りするときに言うと効果的だった言葉

男性は、 常に他より優れていて、一番であることが嬉しい生き物です。 しかし、女性はそうとは限りません。

「夫にとって、妻は唯一無二の存在であること、 つまり、オンリーワンであることを告げること」が 効果的であると、経験から学びました。

例えば、 付き合って初めてのクリスマスに食べたあのケーキを買ってきて、 また、君と一緒にこのケーキを食べたいと思って買ってきた… と言いながら、仲直りするとか。

例えば、 いつも飲んでいるお気に入りのお酒を買ってきて、 いつもの状態に戻りたいからいつもの君が好きなお酒を買ってきた… と言いながら、仲直りするとか。

例えば、 結婚式の時に飾っていた生花の花束を買ってきて、 あの時を思い出して君に一番似合っている花を買ってきた… と言いながら仲直りするとか。

こんな感じで、 良き思い出ポジティブトリガーと、 あなただけが特別な存在という言葉を添えて 仲直りすることをおすすめいたします。

結婚式の花なんてわからない…? いやいや、写真やDVDに残っているはずですので、確認できると思います。 そして、あの時は優しかったなぁ…ってしみじみ思い出して、 頑張って仲直りするか…って気持ちにするのです!ふるいおこすのです。

私のおすすめプレゼントもご紹介…はしません

ご紹介したいところですが、 仲直りに必要なプレゼントは、 あなたの妻の思い出の品です。

ぜひとも、 いつも通っているケーキ屋さんや、 スーパーで奥様の思い出のプレゼントやお気に入りの品を買ってみてください。

関連記事

こんな記事も読まれています。

仲直りのプレゼントは逆に危険ということを知る

Copyright (C) 妻のプレゼントをめちゃくちゃ真剣に考えるサイト. All Rights Reserved.